ロードモバイル: オンラインキングダム戦略戦争RPG
ロードモバイル: オンラインキングダム戦略戦争RPG
開発元:IGG SINGAPORE PTE. LTD.
無料
posted withアプリーチ
未分類

辛口評価【駅メモ! – ステーションメモリーズ!】を本音でレビューします!

辛口評価【駅メモ! – ステーションメモリーズ!】を本音でレビューします!

駅メモ! – ステーションメモリーズ!
駅メモ! - ステーションメモリーズ!-
駅メモ! – ステーションメモリーズ!-
開発元:g1dash, Inc.
無料
posted withアプリーチ

今回は位置情報ゲームである【駅メモ! – ステーションメモリーズ!】について
実際にプレイした感想をレビューしていきます。

【駅メモ! – ステーションメモリーズ!】
ってどんなゲーム?

『駅メモ!』は全国各地の駅を訪れるたびに、自分の足跡が記録されていくアプリです。
かわいいキャラクターたちと一緒に、かんたん操作で日々の通勤・通学やお出かけを特別な体験に変えましょう。

ただ駅を集めるだけじゃない、奥深いやり込み要素が満載です!
コンプリートするのは簡単なことではないけれど、それがまた挑戦の醍醐味です。
路線コンプリートの達成感、移動距離に応じたユニークな称号集め、さらには駅ごとのランキング上位を目指す熱いバトルまで、楽しみ方は無限大∞です!

お出かけの思い出を綴るライフログとして、ひたすら全国制覇を目指すコレクターとして、あるいはプレイヤー同士でリアルタイムに駅を奪い合うゲームとして──。
自分にあった遊び方を見つけて、今日から駅を巡る冒険へ出発しましょう!

「駅メモ!ステーションメモリーズ!」はどうやって遊ぶの?

位置情報をオン

 

位置情報を使用して遊ぶゲームなのでまずは携帯の位置情報をオンにしましょう。

チェックイン

image

一番近い駅にアクセスをします。駅にチェックインをすると「思い出」を集めることができます。

「思い出」を集めることで経験値やスコアを獲得できます。経験値をたくさん集めるとパートナーである「でんこ」が成長します。「でんこ」の成長以外にもer協会(運営)から称号を貰うことができます。

駅の争奪戦

駅メモ‐ステーションメモリーズ!‐

アクセスした駅にすでに他のプレイヤーがリンクしていた場合は争奪戦を行います。
争奪戦で相手のHPを0にすることができれば、自分がその駅にリンクできます。
でんこを駅に常駐させ、次にきた他のプレイヤーの攻撃から駅を守ります。

リンク攻略のポイントは下記5点です。

・誰もいない駅は、他のプレイヤーと戦う事なくリンクできる
・他のプレイヤーと戦う場合は、勝つと奪取できる
・駅にリンクしている時間が長いほど、多くのポイントを貰える
・リンク勝負で負けても、ポイントは手に入る
・駅リンクは複数できる

リンク対決に勝てなくてもポイントは獲得できます!
できるだけ多くの駅とリンクしておくことで、マスターランク45(またはマスターランク35)への到達は意外と簡単な道のりになっています!

チェックイン・アクセスできる駅は?

駅メモ!-ステーションメモリーズ 駅

「でんこ」がチェックイン・アクセスできる駅は日本全国に9100駅以上あります。

称号を集める

駅メモ!-ステーションメモリーズ 称号

「ステーションマスター」として活動し、思い出をたくさん集めると称号を獲得できます。

称号を名乗る

駅メモ!-ステーションメモリーズ 称号

獲得した称号やそれぞれの獲得条件は、メニューの「称号」から確認できます。
気に入った称号を選んで、自分のプロフィールに表示させることも可能です。

また、公開されていない秘密の称号も存在し、これらは獲得条件が明らかになっていません。旅やお出かけの思い出をたくさん集めながら、新しい秘密の称号を獲得していきましょう!

「駅メモ」序盤はどう攻略していく?

まずは楽しみながら駅マスターを目指しましょう!

<<序盤の攻略ポイント>>
  • チュートリアルをこなす: ゲームの基礎的な操作方法や、駅マスターになるための流れを学ぶことができます。
  • 近くの駅から優先的にチェックイン: 自宅から近い駅やよく利用する駅を中心にチェックインしていきましょう。
  • でんこの育成: チュートリアルで手に入れたでんこを育成し、レベルを上げていきましょう。レベルが上がると、移動範囲が広がったり、新しいスキルを習得できます。
  • イベント参加: 期間限定のイベントに参加することで、貴重なアイテムやでんこを入手できます。
  • コミュニティを活用する: ゲーム内のコミュニティやSNSで、他のプレイヤーと情報交換してみましょう。いい情報をおしえてもらえるかもしれません。
<<序盤で注意すること>>
  • バッテリーの消耗: GPS機能を常時使用するため、バッテリーの消耗は激しいです。モバイルバッテリーの携帯は必須です。
  • 通信環境: GPS信号が弱いと、チェックインできません。電波の良い場所でプレイしましょう。
  • 歩きスマホに注意: ゲームに夢中になりすぎは危険です。歩きスマホは迷惑なのでやめましょう。
<<より楽しむためのコツ>>
  • テーマを決めて駅巡り: 例えば、「歴史的建造物のある駅」や「海が見える駅」など、テーマを決めて駅巡りをすると、より一層楽しめます。
  • 地方へ行く際は駅メモ!を開くべし: 旅行の際に駅メモ!を開くと、新しい発見があるかも。
  • 他のプレイヤーとの協力: フレンドと一緒に駅巡りをしたり、ギルドに参加したりして、他のプレイヤーと協力してゲームを楽しみましょう。

駅メモ!は、現実の世界とゲームの世界が見事に融合した、新しいタイプのエンターテインメントです。自分のペースで楽しみながら、駅マスターへの道を目指しましょう!

「駅メモ!」の改善してほしいところは?

駅メモ!は楽しいゲームですが、より良いものにするためにいくつかの改善してほしい点も見受けられました。

  • バッテリー消費の軽減: GPS機能を常時使用するため、バッテリーの消耗が激しい。GPSの使用頻度を調整できる機能や、バッテリー消費を抑えるモードの追加があるといいなと思います。
  • 通信環境の安定化: GPS信号が弱かったり、通信環境が悪い場所では、チェックインができませんでした。通信環境の安定化や、オフラインでのプレイ機能があると便利です。
  • イベントの多様化: イベントが単調で、飽きてしまいます。より多くの種類のイベントや、プレイヤー同士が協力できるイベントの開催などに期待しています。
  • キャラクターの育成システムの充実: でんこのキャラをより際立たせるような育成要素の追加や、でんことの関係性を深められるような機能があるとよいです。

課金はした方がいい?

課金しなくても楽しめます!

無課金でも問題なく楽しめていますが、課金をすると、

  • でんこガチャ: 欲しいでんこを手に入れるチャンスが増えます。
  • アイテム購入: でんこの育成をサポートするアイテムなどを購入できます。
  • イベント限定アイテム: イベント限定のアイテムを入手することで、コレクションを充実させることができます。

メリットは大きいので、気になる方は課金してみるのもいいですね。

【駅メモ!ステーションメモリーズ】
評価レビュー、まとめ

今回は、「駅メモ! – ステーションメモリーズ!」についてレビューしてきました。

駅メモ!は全国の駅を巡りながら、個性豊かなキャラクター「でんこ」たちと一緒に旅をするという、ユニークなコンセプトが特徴のゲームでした!
陣取りゲームの要素もあり、どんどんコンプリートしていく楽しさもあり、色んな要素がてんこ盛りのゲームになっています。

総合的に見て、駅メモ!は、現実世界とゲームの世界を繋ぐ新しい形のエンターテイメントとして、非常におすすめできるゲームです。

移動時間の暇つぶしや旅行先の情報も得られるので、気になった方はぜひダウンロードしてみてください!

👇こちらから無料でダウンロードできます👇

駅メモ! - ステーションメモリーズ!-
駅メモ! – ステーションメモリーズ!-
開発元:g1dash, Inc.
無料
posted withアプリーチ