今回は、バーチャル配信に特化したライブ配信アプリIRIAM(イリアム)についてレビューしていきます。
誰でも無料で利用することができ、使い方や配信方法などもとてもシンプルな仕組みになっていますよ。
Contents
IRIAM(イリアム)とは?

IRIAM(イリアム)とは、自分が用意したイラストをAIが自動的に動かし、「架空のキャラクター」としてバーチャルライブ配信を行えるプラットフォームです。
オリジナルキャラクターを使って誰でも手軽にVライバーになれるため、「VTuberやVライバーに興味がある方」「自分のキャラクターでライブ配信をしてみたい方」「顔出しを避けたいけれど配信をしたい方」などに向けた、おすすめのライブ配信アプリとなっています。
無料で簡単に利用可能なので、興味のある方はぜひ一度IRIAMを試してみてください。

ここでは、IRIAM(イリアム)の特徴について解説します。
スマホとイラスト1枚でVライバーになれる!
IRIAMでライブ配信活動を始める際に特別な機材は一切必要ありません。
スマホ1台とイラスト1枚で誰でも簡単に配信をスタートすることができます。
イラストは知人やデザイナーに依頼したものでもOKなので、イラストなんて自分で描けないぃ…という方はクラウドソーシングサイトを通じてデザイナーさんに制作をお願いするのが無難です。
IRIAMで使用するイラストは「著作権上問題のない」オリジナルのものである必要があるので注意しましょう。また、イラストは規定の形式でなければ正常にアップロードすることができません。制作・発注する際は、対応サイズや解像度など必ずチェックするようにしてください!
モーションライブ方式でコミュニケーションが快適に!
IRIAMは、モーションライブ方式という独自の配信方法を採用しています。
IRIAMの大きな特長の一つは、低遅延・低通信量・高画質での配信が可能なことです。
この技術により、ライバーとリスナーの間にタイムラグが生じにくく、まるで目の前で話しているかのような、リアルタイムで一体感のあるコミュニケーションを体験できます。
顔出しをせずにライブ配信ができる!
IRIAMの大きな特徴のひとつとして挙げられるのは、キャラクターを使って配信を行うため、顔出しの必要がない点です。
顔を出すのに抵抗がある方や、身バレを避けたい方にとって最適なアプリとなっています。
他のライブ配信アプリ、たとえばポコチャなどでは、顔出し配信が一般的であり、顔を見せずに配信しても人気を得るのは難しい環境となっています。ですが、IRIAMは顔出し不要のバーチャル配信に特化しているため、その心配はありません。
IRIAM(イリアム)のユーザーレビューはどう?
IRIAM(イリアム)の評判は、とても良い部類に分類されています。
実際のレビューを見てみましょう。
配信のラグが全くない。機材との接続の相性もよく、音質の劣化を感じられない。比較的高音質。リスナーの民度が非常に高く、男女問わず皆さんがあたたかいので、初心者の方も定着しやすい印象。
参考:App Store
オリジナルイラストがない場合はラジオ配信も出来るので、スマホ1台で手軽に活動出来ます♪私は自身のオリジナル絵がお気に入りなので、アバターを作るのではなく、そのまま自身のキャラクターで配信が行える所が嬉しいです♡
Google Play Store
IRIAMの残念なレビューはどうでしょうか。
かなり自己中心的な方が多く、想像よりも民度が低いアプリだと思いました。
App Store
運営の対応はいいが、イベントやサーバーは日々悪化している。
Google Play Store
人によって感じ方はさまざまなので、興味がある方は一度IRIAMを利用してみるといいですね。
IRIAMはどうやって使うの?
IRIAM(イリアム)のIRIAMの登録方法や視聴方法を詳しく解説します。
登録方法
IRIAMの登録方法は、下記の通りです。
IRIAMの登録方法は、下記の通りです。
- IRIAMのアプリをインストールする
- アプリを開き、生年月日を入力する(生年月日は修正できません)
- 各規約へ同意し、連携したいアカウント(X・メールアドレス・AppleIDなど)を選択する
- プロフィールを設定する
- 登録完了
簡単なので、誰でもすぐに登録できます。

視聴する方法は?
IRIAMの視聴方法は、下記の通りです。
- IRIAMのアカウントを作成する
- ホーム画面から視聴したいライバーのサムネイルをクリックする
たったの2ステップで誰でも直ぐに視聴できます。
気になるライバーを見つけたら積極的に配信を視聴し、フォローしてみましょう。
IRIAMの配信方法は?
IRIAM(イリアム)の配信方法について解説します。
- 配信で使用するイラストを用意する
- アプリを起動して、ホーム画面中央下部にある「ライブ」ボタンをクリックする
- イラストでライブ配信をするか、音声のみでラジオ配信をするかを選択できるので、「イラストを選択する」ボタンをクリックする
- 選択したイラストが自分の動きに合わせて動くか確認する
- 動作確認後、「アップロード」をクリックしてイラストのアップロードを完了させる
- 配信タイトルを設定する
- 「配信スタート」をクリックする
上記の流れでIRIAMで配信を行うことができます。
とてもシンプルなので、誰でも簡単に配信することが可能です。
IRIAMは収益化できるの?
IRIAMでの収益は、主に以下の2つの方法で得られます。
①「応援ダイヤ」→視聴者からのギフトなどに基づいて算出される
②「時間ダイヤ」→ライバーのランク(コミュニティランク)と配信時間に応じて支給
ただし、これらの収益を受け取るためには、特定の条件を満たし、所定の収益化手続きを行う必要があります。なお、ライバー事務所所属の場合は誰でも収益化することが可能となり、収益化の条件はありません。
収益化の申請条件
IRIAMで収益化をしたい方は、下記の条件を全て満たす必要があります。
- 15時間以上配信
- 10日以上配信
- 累計獲得ポイント5,000pt以上
フリーライバーで収益化をしたい方は上記の条件を全て満たす必要があります。
収益化申請の手順は?
IRIAMで収益化の申請を行う際の手順は、下記の通りです。
- マイページの「持っているダイヤ」より「収益化申請する」をクリックする
- 「収益化の申請」にて「収益化の申請にすすむ」をクリックする
- 上記の必要な条件を全て満たした状態で、確認事項に同意する
- 「収益化を申請する」ボタンをクリックして完了
収益化申請の条件を満たしているかどうかを確認したい場合、上記②の「収益化の申請」にて「収益化の申請にすすむ」をクリックすると、「収益化の審査に必要な条件」が表示され、現在までの達成状況が表示されます。
収益化が承認されていないと、獲得したダイヤを換金することはできません。
フリーで活動されているライバーの方は、必ず収益化の申請をしましょう!
IRIAM(イリアム)まとめ
今回は、バーチャルライブ配信アプリIRIAM(イリアム)について解説しました。
IRIAMは、顔出しなしでVライバー/VTuberとして活動したい方や、バーチャルな世界で実績を積みたい方にとって、まさに理想的なプラットフォームです。
実際にトップライバーの中には、月に100万円以上もの収益を上げている方もいるほど、大きな可能性を秘めています。
無料で手軽に始められるので、興味を持った方はぜひ一度ダウンロードしてみてください!
👇こちらから無料でダウンロードできます👇
